転職を成功させたいなら「給料を下げる」勇気をもとう

 

こんにちは!
「My Shining Life」を運営している亀岡です。

 

私は元々、看護師でした。27歳で心機一転、IT起業に転職し、31歳で独立。現在は、編集の仕事と、”好き”で生きたい女性のサポート事業を行っています。

 

私は、転職成功者だと胸を張って言えます。

そして、そんな自分の体験に加え、私はIT企業時代に求人情報を扱う仕事もしていたので、転職事情にかなり精通しております。

 

というわけで、現在転職活動の方、転職に悩まれている方、ぜひ私の話を聞いてください。(笑)

 

結論から言います。

転職に成功したいと思うのであれば、給料を下げる勇気をもって自分の”好き”が少しでも多くある会社を選んでください!

 

大事なポイントをもう一度言います。

給料を下げる勇気を持ってください。

 

そして

自分の”好き”を優先させてください。

 

なぜなら、

この記事でも書いたように、

 

好きな仕事だったら努力できるからです。

好きな仕事だったら自分から勉強しようと思えるからです。

好きな仕事だったら苦手なことも克服しようと思えるからです。

 

しかもそれが、「苦行」としてではなく「自然に」できてしまうからです。

 

そしてよく考えて見てください。

努力して

勉強して

苦手を克服したら

 

そんなん、結果が出るに決まっているじゃないですか。

どう頑張ったって結果が出ちゃうに決まってるじゃないですか。

 

 

また、給料よりも”好き”を優先していただきたいのには、こんな理由もあります。

↓↓↓

お金のために働く時代は終焉する。

 

詳しくは、好きなことで生きていく、これが新時代の「幸せの定義」にも記載しているのですが、AIがこれほど発達した昨今、そう遠くない未来にベーシックインカム制度が導入される、と考えた方が自然です。

 

そうなると、これまでのように

どれくらい金銭的に豊かか

では、幸福の尺度を測れなくなり、

どれくらい好きなことをしているか

が、幸福の基準になってくるでしょう。

 

ベーシックインカムだけを頼りに、「働かない」という生き方を選択する人もいるでしょうが、日本人はそういう人、少なそうですよね。(笑)

 

もし、ベーシックインカムの時代がきたら、否が応でも仕事に求めることは「やりがい」になってくるはず。(「仕事」という概念すら薄れていくでしょうが、それはまた別の機会に!)

 

じゃぁ「仕事のやりがいってどうやって生まれるの?」と考えたら、、、、

やっぱり”好き”なことをするしかないですよね!!

だから今から給料を下げてでも、”好き”な仕事をした方がいいですよね!!!

 

 

 

「さくみ姉さんの熱い想いは分かりましたが、私だって生活もあるし、給料を下げるなんて膝が震えすぎます。」と思ったそこのあなた!

 

そんなあなたに、「給料」より「好き」を優先できる秘策を教えます。

 

それは、、

そもそもなんであんた、転職したいと思ったわけ?!

ということを見つめ直すことです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

そして私は待ちきれないタイプなので、先に答えを言います。

あなたが転職をしたいのは、

もっとハッピーになりたいからです。

 

もちろん、

上司が〜

とか

局が〜

とか

キャリアが〜

とか

仕事内容が〜

とか

パワハラが〜

とか、

細かい言い分はそれぞれあるでしょうが、

 

でも総じて言うと、

あなたはもっとハッピーになりたいから転職するって決めたんです。

 

転職活動においては、目的を見失うほどアウトな事はありません。

 

だから、給料を下げることに膝のガクブルが治らなかったら、、、

ハッピーになるために転職をするのだということを1000回自分に言い聞かせてくださいな!!!

 

 

 

働く女子のためのカウンセリングサービス受け付けています。

あなたがハッピーに働けるようになる「伴奏者」になります♪

↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました