あなたが組織に合わないたった1つの理由

 

こんにちは!

「My Shining Life」を運営している「亀岡」と申します。

 

この連載では、「”好き”を仕事にしたい」という女性に役立つ、マインドやノウハウについて発信しています。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

「会社という組織で働くことが、自分には合わない」

それに気付きはじめている人、

確実に増えているのではないでしょうか。

 

なんであの人は平気そうなのに、自分はそうじゃないのか。

その理由は、とてもシンプル。

 

あなたは、自分の人生を自分で切り拓いていていきたい人だからです。

 

雑な括りになってしまい大変恐縮なのですが、

人のタイプはざっくりこの二つ。

 

①社会的概念で良しとされている道を歩みたい人
②何もない荒地に自分で道を切り拓きながら歩みたい人

 

いい・悪いの話ではなく、またみんな①と②を持ち合わせているのでバランスの問題なのですが、、ここについて突っ込むと沼にハマるので今は流すとして。

もうこれは、性質のようなものだと思ってください。

 

そして言うまでもなく、「会社という組織に合わない!」

と感じる人は、②の性質を持っている人。

 

さて、では②の人は、

今すぐ会社をやめて独立するべきなのか。

 

その答えは、

NO

です。

 

まず何より大切なのは、

自分がどちらの性質を(より多く)持っているのか把握しておくこと。

 

その上で、

・会社勤めにするのか

・独立するのか

自分で「選択」したらいいのです。

 

②の人が会社に勤めると幸せになれないかと言うと、

それは違います。

 

自分は元来②のタイプだと分かっているけど、

会社勤めの方が都合がいいから、

“あえて”会社勤めを選択している人は大勢います。

 

分かりやすい例だと、

幻冬舎の箕輪編集長ではないでしょうか。

(『死ぬこと以外かすり傷』がベストセラーになっていましたね。)

 

一般の方でも、こういう方は大勢いますよ。

私の身近にも何人もいます。

 

 

話を戻します。

だから、

会社という組織が合わなくてストレスに感じているなら、それは、

あなたの問題です。

会社や意地悪な先輩(笑)の問題ではありません。

 

ここ、取り違えない方がいいです。

 

さて、ではここからが本題。

きっと、この記事を読んでくださっている方は、

 

「会社という組織で働くことが合わない!

興味のあることや好きなことは色々あるけど、それですぐに独立できるわけじゃない。

でも、この状況が続くのは耐えられない!

かと言って、専業主婦になれる状況でもない。」

という方だと思うんです。

 

私自身も通ってきた道でもありますので

分かりみが過ぎるのですが、、、

まず一つ言えるのは、

自分で人生を切り拓いていきたいタイプだってことが分かって、よかったですねーーーー!!!

ってことです。

 

 

自分のことが分かるって、本当に大切なこと。

これだけで、かなり前進です!!

 

そして、切り拓いていきましょう。

だってあなたは、切り拓きたいのだから。

 

じゃぁ、どうやって切り拓く?という話ですが、

まずはあなたが「好き」だと思うことに、

時間とお金を費やすことから始めてください。

 

私は

「すごい不満ってわけじゃないけど、ずっとこの人生が続くのはなんか違うんだよな〜」

と思っていた看護師の頃、

「美容」と「ブログ」という”好き”なことをやっている時間に救われていました。

 

もちろん最初は、これらが仕事になるなんて夢にも思っていませんでした。

 

………。

 

とかって言いたいんですけど、

です。

 

最初から、いつか仕事にしてやると、息巻いておりました。

(現在は、編集者として「美容」にも「ブログ」にも関わっております。)

 

でも、一つ、”好き”なことをやったら、

また別の”好き”なことが見えてきて、

その延長戦上に、「”好き”を仕事にする人生」が待っていることは、少なくないはず。

 

だから、最初から仕事にすることを狙っていても狙っていなくても、それはどっちでもいい。

 

とにかく、自分は組織に合わないと気付いたのなら、

まずは、“好き”なことに時間とお金を注いであげること。

 

ちなみに、、

高額ビジネス講座に大金つぎこむなら、

“好き”なことに大金つぎこんだ方がいいですよ!!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました