【大阪・門真市】『TSUMIKI COFFEE』で地元産のランチと、まったり昼下がりを楽しむひととき

tsumiki coffee

 皆さんこんにちは、『MY SHINING LIFE』です。

普段、東京と大阪&京都で活動している編集長のさくみとライターのmia。今回は、先日記事にも登場していただいた『TSUMIKI COFFEE』さんへ二人で出掛けてきました。

 

記事が公開中!『TSUMIKI COFFEE』さんへ

tsumikicoffee
 

MSL編集長さくみの来阪にあたり、私が連れて行きたかったのは最近取材に協力してもらった、個人的にもおすすめのお店ばかり。

MSLでは私たちが実際に足を運び、お店の在り方やコンセプト、スタッフさんたちとの交流の中で「ここぞ!」と思うスポットのみを、近しいお友達にこっそり伝えるような気持ちでご紹介していきます。

私たちの発信している内容に共感してもらっている方なら、きっと同じように気に入ってもらえるはず!

今回はまず大阪門真市のカフェ、『TSUMIKI COFFEE』へ。

FREE Wi-Fiやコンセントの完備などお仕事環境も整っているので、食事した後は各自仕事でもしようか、という話だったのですが

美味しい食事、気持ちのいい空間のおかげ(?!)で話が弾む弾む。ま、想定内ですね。苦笑。

 

数量限定の「TSUMIKIバーガー」に舌鼓

数量限定の「TSUMIKIバーガー」

「TSUMIKIバーガー」。ドリンクとのセットで1,380円(photo by さくみ)

 

地元のベーカリー『Revemarcher』にお願いして焼いてもらっている、店名の「TSUMIKI(ツミキ)」をモチーフにした〇△□のパンで作られたバーガーを。

こちら数量限定のために売り切れとなっていることも多く、この日はまだあったため注文。

 

まずお決まりの撮影

まずは野菜から…

ではいよいよ…

断面はこんな感じ!

パクッ!「うむ!おいちい…」

 

表情豊かにバーガーを頬張るさくみ編集長の様子を見ながら、これは間違いなく美味しいのだろうな、と確信!

何度も「1つひとつが丁寧に作られているのがわかる」と。

確かに、それぞれ小さな中身の違うバーガーが3種類ですから、その分手間が掛っているのは見た目でもわかります。

「厚焼き卵は、お子さんも好きそうな、すごく優しい味付けでしたよ。フィッシュフライとハンバーグは、こってりかなと思いきや、味付けは濃過ぎず絶妙!

ちなみに私は個人的に、サクサクの揚げたてを味わえるフィッシュフライが一番気に入りました♡。

パンは柔らかくてふわっとした食感で、具材を邪魔しない感じ。」と感想を教えてくれました。

1プレートに3つの味が楽しめる「TSUMIKIバーガー」、おすすめです!

 

12月限定ドリンク「ショコラオランジュ」

「ショコラオランジュ」550円

 

ランチに200円で追加した(お得!)カフェラテを味わった後、まだ何か欲しいよね、とレジのところで発見したこちらのメニュー。

オレンジ×チョコレートの組み合わせが美味しくないわけがない、と2人そろって注文。

オレンジを砂糖漬けにした、自家製オレンジシロップにはゴロゴロと大きな果実がたっぷり!そのオレンジが気前よくいくつもドリンクに入っていて大満足です。

甘いのが苦手な人は、コーヒーを追加したものを選ぶと◎。

冬にピッタリなデザート感覚で楽しめる一杯です。

 

最後に

実は編集長、門真レンコンを使った「トマトソースパスタ」を楽しみにしていたのですが、当日は販売がなく「TSUMIKIプレート」に。

結果的に、見た目も可愛く3つのこだわりバーガーに大満足していた模様で一安心!

MSLの取材記事は、記事ができて終わりではなく、紹介させてもらっているお店さんとは、今後も心地良い関係作りができればと思っています。

今後も取材先のお店のレポートも随時アップしていきますね、お楽しみに!

 
TSUMIKI COFFEE

■add:大阪府門真市末広町29-1
■access:京阪電鉄「古川橋駅」より徒歩5
■open10:0021:30LO21:00)、土日祝日9:00
定休日:火曜
■HPhttps://npotoybox.jp/lumi/institution/tsumiki-coffee.html
■Instagram@tsumikicoffee

タイトルとURLをコピーしました